先日ドンキでずっと欲しかった綿菓子の機械を買いました!
普通なら5000円する所、3000円程でゲットの代物w
さすがドンキ!
買ったのは「おうちでわたあめ屋さん」
おうちにざらめは無いので、早速試したのが飴ちゃんで( *´艸`)
これは結構難しい…。
説明書きを見ると、屋台で見ているように周りをグルグルするんではなく、
受け皿の上でクルクルするそうです。
「ほんまに!?」となったので、YouTubeで同機種を使っている人の見てお勉強w
説明書き通りのやり方でフワフワわたあめ出来てました!
次はもっと上手に出来る気がするw
1.電源オン。
2.機械を10分ほど温める
3.電源オフ
4.ザラメ(砕いた飴ちゃん)を入れる
5.割り箸を濡らしておく
6.電源オン
7.わたあめが出て来るので割り箸でクルクルする。
ちょっとコツが要りそうですが、
こんな感じで美味しいわたあめが完成(*´▽`*)
結構糖分摂取が気になりますが、たまにお友達が来て
ワイワイ出来たらなと思いました!
もう少しお値段高いやすなら、簡単なのかなー?
これはコツなのかなー?
5,688円(税込)【送料込】
ふじたクッキング
サイズ 直径約 90 × 高さ135mm(蓋つき:高さ169mm) 材質 PET 容量 約 480 ml 数量 100個人気 綿菓子 カップ 綿あめ カップ ・ わた菓子の透明なテイクアウト用カップで
177円(税込)【送料別】
eモンズ
検索関連キーワード 綿菓子棒 竹串 竹棒 筒棒 割り箸 割箸 割りばし わりばし 代用 わたあめ 綿菓子機 綿菓子製造機 わたあめ機 わたがし機 わたがしメーカー わたあめ わた菓子 わた飴 ホームセ
4,480円(税込)【送料別】
SK-SHOPS
・わたあめ機 わたあめメーカー 綿菓子機 わたがし 家庭用 おもちゃ 子供 綿あめ 綿飴機 ザラメ 飴玉 小型 コンパクト 洗える 商品仕様 サイズ 約(W)26×(D)28×(H)17cm 重量 約
2,310円(税込)【送料別】
アドキッチン
直径×全長:10×240mm ●紙で出来た管(紙管)のわたがし棒です。 割り箸のように 折れて喉に刺さるということがなく安全です。 ■メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載しています
281,626円(税込)【送料込】
フェスティバルプラザPLUS
【送料無料(※沖縄・一部離島除く)】 脚が広がり安定性が向上しました♪■能力1分毎に5〜8本■サイズ1600×910×730mm■重量30kg■消費電力20W(AC100V)■メーカー朝日産業(日本国
関連